オーダーメイドアイスクリーム・イタリアンジェラート

トップページ » オンラインショップ » 発送について

  • 商品一覧
  • ご注文
  • 配送について

キルン業務用アイスクリーム 発送について

各種変更・お問合せについて

オンラインショップでのご注文は、 365日24時間いつでも承っております。
ご注文・お問い合わせには、2営業日以内にメールでお返事しております。
ご注文の追加・ご変更はお届け日の2営業日前の午前8時まで受け付けしております。

【お電話の受付時間】
営業日の 10:00〜16:00(土・日・祝日は休み)
お問合せは、メールまたは電話、FAXで承っております。

お支払いについて

事前銀行振込 (弊社指定口座への銀行振込によるお支払い)

  • 「ご注文の確認」メールにて振込口座をご案内いたします
  • お支払いは「先払い」となりますのでご注意ください
  • 振込手数料はご注文者様にてご負担ください
  • お振り込み名義は「ご注文者様名」「お届け先名」のいずれかでご入金ください
  • ご入金時点で「ご注文確定」となります。お届けについて別途メールにてご案内いたします
  • 配達日時指定がある場合はお早めにご入金ください
  • ご入金までにご注文商品に在庫切れ等が発生した場合は発送が遅延することがあります
  • 発送遅延によるキャンセルの場合はご入金額を返金させていただきます

代金引換(着払い) (商品お届け時「代金引換」によるお支払い)

  • お支払総額は1回のご注文につき一律315円です (商品代金+送料+手数料315円)
  • ご注文受信時点で「ご注文確定」となります
  • ご注文商品に在庫切れ等が発生した場合は発送が遅延することがあります
  • お支払いは現金払いのみとさせて頂いております
    恐れ入りますが、カード払いでの代金引換は当店では承っておりませんので、予めご了承下さい
  • お客様都合での受け取り拒否、引き戻し(長期ご不在で商品のお受け取りが出来ない場合や転送を含む)のご依頼の場合は、往復運賃の金額をご請求させていただきます
    (運送会社の保管期間が1週間となりますので、予めご了承くださいませ)
    ※不良品や誤発送などの場合はこの限りではございません

売掛をご希望のお客様はクロネコあんしん決済サービスがご利用頂けます

  • 後払い(掛売)【月末締め翌月末支払い】
  • 法人・個人事業主のみご利用いただけます
  • 請求書は、翌月5営業日にヤマトクレジットファインナンス(株)から発行されます
    ・与信結果によりお支払い方法の変更をお願いする場合がございます
    ・ご注文商品に在庫切れ等が発生した場合は発送が遅延することがあります

配送

【送料無料の金額について】

10,500円(税込)以上のお買い上げで送料が無料となります。(北海道・沖縄県をのぞく)

ヤマトクール宅急便
商品を同梱した場合、送料は1件分のみとなります。
同一のお届け先に10,500円(税込)以上のお買い上げで送料無料です。(北海道・沖縄県をのぞく)
商品の性質上、離島にはお届けできません。

商品代金

北海道・沖縄以外の各都府県

北海道・沖縄

¥10,500以下

\850

\1,050

¥10,500以上

無料

\1,050

特定商取引法の表記

販売業者

テンム株式会社

運営統括責任者

伊藤 正廣

郵便番号

158-0082

住所

東京都世田谷区等々力5-5-13

商品代金以外の
料金の説明

送料有償商品のお届け送料・銀行振込の場合の振込手数料・代金引換の場合の代引き手数料

不良品

弊社に原因のある不良商品・破損商品

【注文と異なる商品が到着した場合】
この場合、商品到着後1週間以内に弊社宛へお電話もしくはお問合せフォームよりご連絡ください。弊社にて、良品の注文商品を発送し、お手元の商品と交換いたします。
その場合、当該商品の返送及び再送に要する送料等は、弊社にて負担いたします、お電話もしくはお問合せフォームよりご連絡ください。

返品

商品の性質上、商品の返品及び交換は受付しないものといたします。
但し、上記の場合のみ、返品・交換を受け付いたします。
※商品をご返送いただいた際に当店にて確認をさせていただき商品の状態によっては返品をお受けする事が出来ない場合がございます。商品の管理及びご返送いただく際の梱包等にはご注意下さい。

販売数量

1個から

Q&A

アイスクリームに賞味期限が記載されていないのはなぜですか?

アイスクリームには賞味期限がないからです。

アイスクリーム類の場合、賞味期限はございません。アイスクリーム類は、−18度以下での冷凍保存の状態においては微生物は増殖しないこともあり、品質劣化が極めて小さく、安定している食品ということで賞味期限の設定がされておりません。

アイスクリーム類はどれくらい保存できるのですか?

アイスクリーム類の場合、賞味期限はございませんが、商品本来のおいしさを味わっていただくためにも、ご購入後なるべく早めにお召し上がりになることをお勧めしております。

ただし、冷凍庫にたくさん商品を入れていたり、冷凍庫の扉の開閉頻度が高い場合、冷凍庫内の温度変化がおきやすい状態になります。こういう状態の冷凍庫で保存している場合は、アイスクリームの表面がいったん溶け、再凍結することにより氷の結晶が大きくなり、シャリシャリしてアイス本来の滑らかさや風味を損ねる場合もございます。

一度溶けてしまったアイスクリームを再度凍結すれば食べられますか?

お体には影響はございませんが、おいしくお召し上がりできないと思われますのでお勧めできません。

一度溶けてしまったアイスクリームを再凍結すると、表面の色が変化し、氷の結晶が大きくなるため食感がシャリシャリし、アイスクリーム本来の滑らかさが失われてしまいます。お体には影響はございませんが、おいしくお召し上がりできないと思われますのでお勧めできません。

下記のポイントに気をつけて保管してください。また、開封後はなるべく早くお召し上がりください。

アイスクリーム類を保管するポイントは、次のとおりです。

  • -18度以下の冷凍保存で、冷気の循環を妨げない程度に商品を入れる。  
  • 臭いがつきやすいため、臭いの強いものを一緒にしない。
  • 一度溶けたアイスクリームは、再度凍結しても元に戻らないので再凍結はしない。
    ⇒アイスクリームがいったん溶けて再凍結すると、氷の結晶が大きくなり、シャリシャリしてアイス本来の滑らかさや風味を損ねる場合もあります。開封後はなるべく早くお召し上がりください。
    冷凍庫からアイスクリームを出したり入れたり、またそれを繰り返しますと、アイスクリームの品質を維持できなくなります。
    アイスクリームがシャリシャリしている場合、一度溶けて再凍結した可能性が考えられます。
    再凍結すると、氷の結晶が大きくなるため、アイスクリーム本来の滑らかさが失われ、食感がシャリシャリしてしまいます。
    お体には影響はございませんが、おいしくお召し上がりできないと思われますのでお勧めできません。

アイスクリームの「安定剤」とはどんなものですか?

アイスクリームの滑らかな組織を作り、また貯蔵中の組織の変化を抑える働きがあります。

アイスクリームの「安定剤」は、アイスクリームの滑らかな組織を作り、また貯蔵中の組織の変化を抑える働きがあります。
原材料は植物の種実、樹液や海藻などの天然物から抽出したもので、通常、商品特性に合わせて複数の安定剤を組み合わせて使用しております。添加率は0.2%〜0.4%程度です。原材料は植物由来のものを使用しております。
植物の種実…ローカストビーンガム、グァーガム
海藻…カラギナン
果実…ペクチン

原材料などを教えてください。

順次各商品ページに記載するように進めております。記載のない商品はお問合せください。

  • ページ先頭へ